2025年03月27日
10年ぶり…

所用で出かけた先、思いがけずかがん花トンネルの夕日の時間ということもあったのだが。ご覧の通りの分厚い雲に阻まれてしまった。「年々夕陽が見えなくなる」と何年も前に親戚の方に言われたが…。海の向こう側の開発が原因、とも。それはともかく、島の売りでもある夕陽が見えなくなるのは残念だなぁ。
2025年03月19日
濱田写真館のご入園・ご入学プラン
✨ ご入園・ご入学記念撮影 受付中! ✨
新しい門出を迎えるお子さまの**「今しかない瞬間」**を、美しく残しませんか?
初めての制服やピカピカのランドセル…
夢いっぱいのお子様の笑顔を、未来に残す特別な記念撮影です
濱田写真館のご入園・ご入学プラン
✅ ランドセルや園服と一緒に、自然な笑顔を撮影✨
✅ ご家族一緒の記念ショットもおすすめ
✅ お子さまの緊張を和らげるリラックス撮影
今なら特典付き!
デジタルデータ付きプランもご用意!
フォトブックやフレームへの仕上げも可能
お子さまの「新しい一歩」を未来に残す、かけがえのない一枚を…✨




ご予約・お問い合わせはDMまたはプロフィールのリンクから
#奄美 #写真館 #フォトスタジオ #記念写真 #入園記念 #入学記念 #家族写真 #夢いっぱいの笑顔 #成長の記録 #フォトスタジオ #新生活の思い出 #HamadaStudio #濱田写真館 #ハマダスタジオ #奄美カラーサービス
新しい門出を迎えるお子さまの**「今しかない瞬間」**を、美しく残しませんか?
初めての制服やピカピカのランドセル…
夢いっぱいのお子様の笑顔を、未来に残す特別な記念撮影です
濱田写真館のご入園・ご入学プラン
✅ ランドセルや園服と一緒に、自然な笑顔を撮影✨
✅ ご家族一緒の記念ショットもおすすめ
✅ お子さまの緊張を和らげるリラックス撮影
今なら特典付き!
デジタルデータ付きプランもご用意!
フォトブックやフレームへの仕上げも可能
お子さまの「新しい一歩」を未来に残す、かけがえのない一枚を…✨




ご予約・お問い合わせはDMまたはプロフィールのリンクから
#奄美 #写真館 #フォトスタジオ #記念写真 #入園記念 #入学記念 #家族写真 #夢いっぱいの笑顔 #成長の記録 #フォトスタジオ #新生活の思い出 #HamadaStudio #濱田写真館 #ハマダスタジオ #奄美カラーサービス
2025年03月19日
【卒園・卒業記念撮影】
【卒園・卒業記念撮影】
ついこの間、幼稚園・保育園に入園したばかりだと思っていたのに…✨
もうすぐ卒園、小学校へ。
小さなランドセルが大きく見えたあの日から、どれだけ成長したでしょうか?
卒園・卒業は、お子さまの大切な節目。
この瞬間を写真に残して、「大きくなったね」と振り返る宝物にしませんか?
Hamada Studioでは、お子さまの自然な表情や、ご家族の温かい絆を大切に撮影します。
シンプルなスタジオ撮影
卒園袴・制服での記念撮影
桜や思い出の場所でのロケーション撮影
思い出いっぱいのこの春、特別な写真を残しましょう✨






ご予約・お問い合わせはDMまたはプロフィールのリンクから
#奄美 #写真館 #フォトスタジオ#卒園記念 #卒業記念 #成長の記録 #親子の思い出 #キッズフォト #家族写真 #HamadaStudio #ハマダスタジオ #濱田写真館 #奄美カラーサービス
ついこの間、幼稚園・保育園に入園したばかりだと思っていたのに…✨
もうすぐ卒園、小学校へ。
小さなランドセルが大きく見えたあの日から、どれだけ成長したでしょうか?
卒園・卒業は、お子さまの大切な節目。
この瞬間を写真に残して、「大きくなったね」と振り返る宝物にしませんか?
Hamada Studioでは、お子さまの自然な表情や、ご家族の温かい絆を大切に撮影します。
シンプルなスタジオ撮影
卒園袴・制服での記念撮影
桜や思い出の場所でのロケーション撮影
思い出いっぱいのこの春、特別な写真を残しましょう✨






ご予約・お問い合わせはDMまたはプロフィールのリンクから
#奄美 #写真館 #フォトスタジオ#卒園記念 #卒業記念 #成長の記録 #親子の思い出 #キッズフォト #家族写真 #HamadaStudio #ハマダスタジオ #濱田写真館 #奄美カラーサービス
2025年02月27日
2025年01月19日
2025年01月18日
2025年01月18日
2024年12月15日
奄美観光

オーストラリはパースからお越しのお客様。数ヶ月間の日本勤務の間に国内旅行を楽しんでいるとか。
奄美大島は同僚の先輩の紹介とのことで、初来島。せっかくなので、奄美の伝統的な大島紬を着て写真を残したい、と突然思ってご来店。バタバタと準備を済ませ、いざ撮影のフォトドライブへ。約2時間、大浜をはじめ数カ所を訪れ、大満足。国道58号戦を北から南まで2泊3日の旅で最後は撮影で終了。
また帰国までにはまた遊びに来たい場所、とのことで終始笑顔も着慣れない着物での移動で最後は空腹に。お疲れ様でした。
2024年12月15日
2024年12月14日
2024年12月11日
新ラインナップ!
七五三最後の記念日にイチオシの商品!
どこかのブランド品を思わせる専用箱から始まり、



この商品は5年間のメーカー保証付き!だから安心。

男の子用にはブルーの専用ケース。保証書がついて、アルバムの校正確認もあって、さらにさらに…、
こちらの商品の特典は、
・全カットデータ
・デザインプリント+額縁
・オリジナル年賀状デザイン → オリジナルキーホルダー
どこかのブランド品を思わせる専用箱から始まり、



この商品は5年間のメーカー保証付き!だから安心。

男の子用にはブルーの専用ケース。保証書がついて、アルバムの校正確認もあって、さらにさらに…、
こちらの商品の特典は、
・全カットデータ
・デザインプリント+額縁
・
2024年12月10日
2024年11月17日
亡き友人の娘の作品

友人の娘が本を出版しました!
亡き友人と家族の闘病生活を記した作品。副題が「父を殺したのは癌か医者か」と。いきなりでしたが、その訳も納得。というより、本人までもがそんな大病を患っていたとは…。現在、私立高校に通う高校3年生。中学卒業時に文章の書き方を教える会社を起業してます。今やスマホやPCでただでさえ活字を読む習慣が乏しくなり、また文章を書く、言葉で表現する機会もまた乏しくなりつつある今だからこそ、ぜひ手に取って読んでもらいたいと思います。
TSUTAYA、AMAZONでも購入可能。ぜひご一読してくださいね。中高生にもおすすめですよ。