しーまブログ 暮らし・生活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年05月23日

ありえん。。。


学校の卒業アルバムって皆さんお持ちかと思います。
でも、この高校では、今年卒業の生徒の70人もの写真が掲載されないという悲劇に見舞われてしまったという。
うちも何年か前まで、中学校のアルバムを手がけていた際に、不登校の生徒の写真が撮れず、学校側に何度も頼み込んで、9人中8人を最終入稿日当日までに撮影し、残る1名は学校側からの指示で入学当時の写真にしたことが。

これをもって学校写真から一切の手を引くことに。

今では、データは当然、価格も当時の価格より抑えられ、担当している会社も大変だとききますが・・・。

国が違うからということはないでしょうけど、これはない。ありえない。。。
高校最後のイベントといえば、イヤーブック、シニアフォト、そしてプロム。3年生が最も輝く、一大行事なのに。

どうするのかな?今後の対応が気になってしまう。  
  • LINEで送る


Posted by Scrappy at 12:22Comments(0)スタジオ・ブログ

2017年05月22日

緊急入院・・・。


photo by Hamada

アメリカ在住の折、何度となくお目にかかった、元ドジャース監督のラソーダ氏。
最後にお会いして11年がたつが、その間にも盟友デドー氏(写真、左)を亡くし、オマリー氏はドジャースから完全に去って、今はパドレスの経営に携わり、そしてスカリー氏は現役引退。ドジャース球団の生き字引、アメリカ球界の生き字引も御年89歳。今もって、キャンプから精力的に動いておられたが、まさかの緊急入院との報道。詳細も発表されていないが・・・。心配だな・・・。
  
  • LINEで送る


Posted by Scrappy at 12:00Comments(0)スタジオ・ブログ

2017年05月19日

ワールドウェディングフォトセミナー

今朝は早朝からメールやFBメッセンジャーで仲間からの連絡が数十件。
とあるセミナーで出展した写真を世界的なウェディングフォトグラファーが批評してくれているとの内容。
アメリカ、メキシコ、オーストラリア、ニュージーランド、フランス、イタリア、ジョージア、台湾。。。みんな参加されている。
あくまでセミナーなので、コンテストなどではないけれど・・・。

まさか、10カットまでということだったのに、5カットしか送らなかった・・・。そのうち、3カットが選ばれたのか???
どれどれ・・・。





ヘイ、スーザン
アイムアプリシエイティッド!

ご指摘いただいたこと、本当にありがたく感謝し、日ごろの撮影にも活かしていたいものです。

旦那様も同じく世界的なウェディングフォトグラファー。でも、彼のセミナーってとにかく高価。ペンシルベニアまで行って、4日間。
その前後は、自宅に泊まるようオファーもいただくも、ただただ丸々1週間というのが・・・。彼はNikonのサイトやカタログにもサンプル写真を提供している。

ご夫婦でウェディングフォトを撮影してますが、旦那様はペンシルベニア、奥様はニューヨークでご活躍!

なんとか、一度はセミナーにも参加して、お二人とも親交を深めたいものだ!


  
  • LINEで送る


Posted by Scrappy at 13:05Comments(0)スタジオ・ブログ